• 匠の蔵シリーズ
  • >金彩・プラチナ彩の器
  • 晶雲母銀
  • ハートインクローバー
  • プラチナ牡丹作陶風景


染付 手描 七福神




七福神とは、福をもたらすとして日本で信仰されている七柱の神であります。
一般には以下の七柱の神とされます。


恵比寿
古くは「大漁追福」の漁業の神であり時代と共に福の神として「商売繁盛」や「五穀豊穣」をもたらす、商業や農業の神となりました。

大黒天
インドのヒンドゥー教のシヴァ神の化身マハーカーラ神と日本古来の大国主命の習合。大黒柱と現されるように食物・財福を司る神となりました。

毘沙門天
元はインドのヒンドゥー教のクベーラ神で、これが仏教に取り入れられ日本では毘沙門天(ヴァイシュラヴァナ)と呼ばれます。

弁才天 (弁財天)
七福神の中の紅一点で元はインドのヒンドゥー教の女神であるサラスヴァティー神。七福神の一柱としては「弁財天」と表記されることが多いです。

福禄寿
道教の宋の道士天南星、または、道教の神で南極星の化身の南極老人。寿老人と同一神ともされます。

寿老人
道教の神で南極星の化身の南極老人です。

布袋
唐の末期の明州(現在の中国浙江省寧波市)に実在したといわれる仏教の僧です。




盛窯 植田盛保の全て手描きによる妙技と、微妙な筆づかいの

タッチの違いを御覧下さい!!






表示切替: 並び順:
13件中1件~13件を表示

商品一覧

13件中1件~13件を表示

SEARCH

カレンダー
  • 今日
  • 定休日

ページトップへ